公共水域水質

調査結果と類型指定。

水域名と類型の対応は環境省資料で判る。 年間値データに格納されているのでそこから抽出すればよい。 環境省資料に疑義がある場合は都道府県の報告書等を見ればよい。

各水域の地理範囲は都道府県の指定地図を調べないといけない?

暫定版。

青森県

報告書 http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/kankyo/kousui.html
類型 報告書参照

秋田県

測定計画 http://www.pref.akita.lg.jp/www/genre/0000000000000/1238553999371/index.html
測定点 測定計画参照

水域定義不明

江戸川河川事務所

類型略図 http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/study/woodbook/woodbook/ctgrstandard04.htm 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨
類型 http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/study/woodbook/woodbook/ctgrstandard03.htm 区間明記

茨城県

類型 環境白書参照?
環境白書 http://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/kansei/kankyo/08hakusho/index.html

福井県

類型 http://www.erc.pref.fukui.jp/sogo/d043/1972/2-3-1.html 公示、区間明記

山梨県

報告書 https://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/sokutei.html
類型 年度報告書(冊子体)に地図と告示(区間明記)が収録されている

愛知県

類型 http://www.pref.aichi.jp/soshiki/mizu/0000067580.html 表(区間明記)、略図

兵庫県

環境白書 http://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/keikaku 資料編・環境基準等に類型指定あり

島根県

類型 報告書参照
報告書 http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/kankyo/kankyo/mizu/chousa/

長崎県

報告書 http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/253388/ H27,地図、区間不明

大分県

報告書 http://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/suiki.html 略図、表(区間明記)

熊本県

環境ハンドブック http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_609.html 表(区間明記)

九州地方整備局・熊本河川国道事務所

類型 http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/river/kanri/suishitsu.html 区間明記
測定点 http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/river/kanri/suishitsu.html 地図

宮崎県

報告書 https://eco.pref.miyazaki.lg.jp/air_water/data/
類型 報告書参照、地図、表(区間明記)